fc2ブログ

.お・も・て・な・し

オリンピックの聖火リレーが始まった
辞退する人も沢山出ているとのことだ
我が家の婆さんは前の東京オリンピックの時に中学生で
聖火ランナーの後ろに付いて走るグループにいたと言う写真も残ている
聖火を持て走るランナーではないが
思い出して、懐かしがっている

外国からの観客は受け入れないとのことだが
コロナの感染防止を優先すれば仕方がないことだと思う

今回の東京オリンピックが決まった時
「おもてなし」が流行語大賞に選ばれた
もてなす観客は来ない!
それでも・・・アスリートをもてなす日本人のここらは変わらないだろう
日本人の心を持って接したい

韓国のように、平気でうそをついたり、事実を曲げたり
子供にまがった歴史認識を教育したり、そんな国に生まれなくて良かった
儒教の国だと言っているが、儒教ってそんな宗教なのかな
「チャングム」とかの世界は物語の世界なんだろうか・・・

子供の頃、近くに挑戦部落と言うのが有って、朝鮮人が沢山いた
クラスにも何人かいたが日本で教育を受けているから普通と変わらなかった

日本に生まれてよかった、うそつきの国に生まれなくて良かった

「おもてなし」見返りを求めず奉仕する、そんな意味も含まれていると思う
親の愛情に通じるものがあると思う
日本人らしく振舞いたい

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30