雨の晴れ間に
敷地内を流れる用水の整備をした
コンクリートU字溝の流れる用水だが
古くなってコンクリートに草が生えたり苔が生えて利している
用水の中に長靴で入って草刈りカマで雑草を取り除いた
甚右衛門は田圃を耕作していないので用水の水が多かろうと少なかろうと
どっちでもいいんだけど
敷地内を流れる用水はしっかり管理しないと!地域の為に

錦鯉の餌を買ってきた
20匹いる錦鯉に毎日餌をやる
袋に6キロと書いてあるが、2カ月で無くなる
餌やりは楽しい作業だから、少しくらいお金が掛かっても仕方がない
錦鯉は現在20匹くらい居る、くらいと言う表現は、動き回るので正確に数えられない
何とか雪の冬越しが出来た錦鯉だ
冬の間は餌を止めているので、少しやせた様な気がする

庭でタケノコを取ってきた、根曲がり竹のタケノコ
通路の邪魔になるところだけ取ってきた
今年初めてのタケノコ

サバの缶詰は日本では新潟県が一番消費量が多いと言う
タケノコ汁を作るためだと言われているが本当だろうか
甚右衛門家は最近タケノコ汁にサバの缶詰は入れなうなった
ジャガイモと肉だけのあっさり味
酒のかすを入れるとコクが出てそれはもう美味しいと言うが
甚右衛門は食べたことが無い
今度一回だけやってみようと思っている
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
コンクリートU字溝の流れる用水だが
古くなってコンクリートに草が生えたり苔が生えて利している
用水の中に長靴で入って草刈りカマで雑草を取り除いた
甚右衛門は田圃を耕作していないので用水の水が多かろうと少なかろうと
どっちでもいいんだけど
敷地内を流れる用水はしっかり管理しないと!地域の為に

錦鯉の餌を買ってきた
20匹いる錦鯉に毎日餌をやる
袋に6キロと書いてあるが、2カ月で無くなる
餌やりは楽しい作業だから、少しくらいお金が掛かっても仕方がない
錦鯉は現在20匹くらい居る、くらいと言う表現は、動き回るので正確に数えられない
何とか雪の冬越しが出来た錦鯉だ
冬の間は餌を止めているので、少しやせた様な気がする

庭でタケノコを取ってきた、根曲がり竹のタケノコ
通路の邪魔になるところだけ取ってきた
今年初めてのタケノコ

サバの缶詰は日本では新潟県が一番消費量が多いと言う
タケノコ汁を作るためだと言われているが本当だろうか
甚右衛門家は最近タケノコ汁にサバの缶詰は入れなうなった
ジャガイモと肉だけのあっさり味
酒のかすを入れるとコクが出てそれはもう美味しいと言うが
甚右衛門は食べたことが無い
今度一回だけやってみようと思っている
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト