fc2ブログ

畑のキュウリ初採り

同級生の男はワクチン接種で熱が出て腕がが痛いと言う
痛み止めを飲んでも治らにとラインで知らせってきた
もう一人は無症状
もう一人は多少は痛いが問題ないと言っている
甚右衛門は此の次の日曜日が予定日、心配で心配で

今年も我が家の畑の夏野菜が出始めた
キュウリ初採り
キュウリみたいな味がすると言うと変だが・・・
スーパーのキュウリは我が家の畑から捕ってきたものと違て独特の渋みが無い
やっぱり畑から採ってきたものは上手い
先日畑を耕して苗を買ってきたばかりのような気がするが早いものだ
植物の成長は早い

神楽南蛮もナスも実をつけている
もうすぐ食べられそうだ

イチゴも収穫してきた、これは去年植えたばかり
今年から栽培面積を4倍に拡張するつもり
二人では食べきれなくなる

弟の嫁さんからリーフレタスと言うレタスを貰った
普通のレタスよりも柔らかくてレタスとは思えない
レタスはやっぱりパリパリの方がいいけど・・・
豚しゃぶの肉に巻いて食べたら美味かった

レタスと一緒にメロンも来た、メロンは大歓迎だ
2・3日してから食べたほうが良いと書いてあった

秋田の友達から自家製味噌が送られてきた
米も豆も自家製のもので味噌を自家生産しているとのことだ
ロッジを経営しているから味噌も必要なのだろう
筍の瓶詰めも一緒に送られてきた
山菜もロッジで使うために採っているのだろう

息子は40兆歩も米を作っていると言う
自分では畑をやっているらしい
ロッジはスキーシーズンにならないとほとんどお客が無いので
夏場は畑で野菜を作って冬にそなえているそうだ

甚右衛門と同級生の女性だから73歳になるが
新潟にいた時はスキースクールのインストラクターをしていた
冬は雪焼けして黒い弾丸と言われていた
スキースクールの校長と結婚して夫のふるさとである秋田の田沢湖に行った
もう五十年以上も会っていない

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

甚右衛門さん。こんにちは。
まさか甚右衛門さんのところで『秋田音頭』を聴くとは、思いもよらないことでした。「八森ハタハタ・男鹿で男鹿ブリコ・能代春慶・大館まげわっぱ・桧山納豆♪」。この歌詞付近で育ちました。今は秋田市在住ですが。

お友達,40町歩の田圃ですか。40ヘクタールですね。大潟村辺りだとその位ですね。

いつも楽しいお話と素敵な音楽をどうもありがとうございます。

コロナワクチン、やっぱり心配してしまいますよね。ご自愛ください。
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -