fc2ブログ

災害は忘れない内にやってくる

 昔は 「災害は忘れた頃にやってくる」と言われていたが
最近は毎年のように発生する
この豪雨も地球温暖化による気候変動だろうか
土石流

県熱海市伊豆山(いずさん)地区で3日午前に起きた土石流災害で、
県は4日、建物の被害が少なくとも約130棟(127世帯215人)に上ることを明らかにした。

テレビで見ていると、土石流が多くの住宅を飲み込んで駆け下って行く
恐怖の以外の何物でもない

行方不明者の生存を祈るばかりだ

甚右衛門の在所は雪の災害が有るがそのほかの災害の無いところだ
雪のが害は庭木がやられたり、交通マヒを起こしたりはするが
住宅が流されるようなことは無い

横須賀の親戚にラインで安否を確認してら
「友達の家の横の崖がくずれた」とレスが来た
静岡や神奈川県は何処も大変みたいだ

世界は終末に向かっているのだろうか、心配だ

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30