新しい橋を渡って
G3で妙高大橋の渡り初めを兼ねて杉野沢の日帰り温泉に出かけてきました

妙高大橋は、妙高市坂口新田と二俣の間を流れる大田切川に架かる国道18号線の橋です。
老朽化のため平成25年度から70メートル西側に新しい橋を付け替える工事が進められてきました。
新しい橋の長さは以前の橋より約100メートル短い203メートル。地上からの高さは50メートルです。
3日に開通したのですが甚右衛門たちは渡るのは初めて
前の橋より幅が広いように感じました
塀が有って妙高は見えるが下の方は良く見えない、バスなら見えるかも
橋の手前のカーブがきつくて問題残るかもね
何でもっと真っすぐにしなかったんだろうか!と思ったら神社が有るから曲がっちゃったのかな
これで安心です、この橋が無いと18号線が使えないから
総工費は既存の橋の解体工事を含めて70億円だそうです
杉野沢の苗名の湯はいつもはガラガラなのに今の時期は大学生が合宿に来ていて
数人いました
大学生は都会からきているからコロナのことを考えると危ない
早々帰ってきました
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6

妙高大橋は、妙高市坂口新田と二俣の間を流れる大田切川に架かる国道18号線の橋です。
老朽化のため平成25年度から70メートル西側に新しい橋を付け替える工事が進められてきました。
新しい橋の長さは以前の橋より約100メートル短い203メートル。地上からの高さは50メートルです。
3日に開通したのですが甚右衛門たちは渡るのは初めて
前の橋より幅が広いように感じました
塀が有って妙高は見えるが下の方は良く見えない、バスなら見えるかも
橋の手前のカーブがきつくて問題残るかもね
何でもっと真っすぐにしなかったんだろうか!と思ったら神社が有るから曲がっちゃったのかな
これで安心です、この橋が無いと18号線が使えないから
総工費は既存の橋の解体工事を含めて70億円だそうです
杉野沢の苗名の湯はいつもはガラガラなのに今の時期は大学生が合宿に来ていて
数人いました
大学生は都会からきているからコロナのことを考えると危ない
早々帰ってきました
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト