子供たちから梅干しが送られてきた!
普通はお袋から子供たちに送ってやるのが当たり前だと思われる梅干し
我が家は子供たちから毎年お手製の梅干しが送られてくる
今年も、出来上がったからと送られてきた

子供たちの作る梅干しは美味い,お世辞なしに美味い
スーパーで売っている既成の梅干しとは別物だ
最初の頃は盆に帰省するときに持ってきた
NHKの教育テレビを見て造たと言っていた
最近だんだん上手くなる、学習しているのかと思うくらいだ
爺さん婆さんが二人で一年に食べる量としては丁度いいくらいだ
コロナが無ければ今頃は孫を連れて帰省していたと思う
毎年、苗名の滝に流しそうめんを食べに行ったり、焼き肉食べに行ったりていたのに・・・
もう2年も帰省していない、子供たちはともかく、
孫たちは高校生3年生と1年生、すっかり女になってしまったろうなと思う
来年と言うよりも正月には是非会いたいと思っている
大学生になったら会えるかどうかも分からない、もう2・3年したら嫁に行ってしまうかも知れない
コロナの収束を願うばかりだ
思い出の今日の一曲
我が家は子供たちから毎年お手製の梅干しが送られてくる
今年も、出来上がったからと送られてきた

子供たちの作る梅干しは美味い,お世辞なしに美味い
スーパーで売っている既成の梅干しとは別物だ
最初の頃は盆に帰省するときに持ってきた
NHKの教育テレビを見て造たと言っていた
最近だんだん上手くなる、学習しているのかと思うくらいだ
爺さん婆さんが二人で一年に食べる量としては丁度いいくらいだ
コロナが無ければ今頃は孫を連れて帰省していたと思う
毎年、苗名の滝に流しそうめんを食べに行ったり、焼き肉食べに行ったりていたのに・・・
もう2年も帰省していない、子供たちはともかく、
孫たちは高校生3年生と1年生、すっかり女になってしまったろうなと思う
来年と言うよりも正月には是非会いたいと思っている
大学生になったら会えるかどうかも分からない、もう2・3年したら嫁に行ってしまうかも知れない
コロナの収束を願うばかりだ
思い出の今日の一曲