fc2ブログ

屋根から雨漏り!

親戚の家から電話が有って
屋根から雨漏りがするので見て欲しいと言う
甚右衛門は建築屋だったが仕事の中で雨漏り調査が一番苦手も仕事だった
家は築45年の古い家だけれど手入れをしているのでまだまだ住める
しかし、屋根のカラー鉄板はすでに対応年数は切れている

調査に行ったがあいにくの雨ふりで屋根に上ることもできず
屋根屋さんを呼んで、天気の日に見てもらうことにした

全面的に屋根を葺き替えるのが一Bんだが費用がかさむ
未だ大学生の子後ももいる
どうなる事やら心配だ

甚右衛門は退職前に家を建て替えておいて良かった
最近になってつくづくそう思う
ローコストの家だが雨風だけはしのげる
築十年を超えたので設備の器具は時々更新しなければならにが
IH電磁調理器を取り換えたりトイレの便器を節水型に替えたりしてはいるが
大した費用にはならない
何とか死ぬまで住むつもりでいる、施設に入るまで住むつもり

新聞のコラム欄に「戦争めし」の表題で記事が載っていた
寿司職人だった兵隊は,士気高揚の為に腕を振るえと上官に言われるが
魚も無ければ海苔も無い
ノリの代わりにキャベツを使をとするが硬くて上手くいかない、煮ても上手くいかない
焼いたらちょうどいい方さになった
巻きずしを作ると腹をすかした兵隊に大人気になった

彼は戦後故郷十日町にすし店を開業77歳で亡くなったという
キャベツの巻きずしは結婚式の祝いの善には無くてはならにものになった
店は孫が引き継いで経営しているが
今でも予約が必要なくらいの店を代表する人気目にユーらしい

食べに行って見たいものだ・・・

思い出の今日の一曲



友達に自分の葬儀の時、葬儀場に流れる曲にしたいと言っている奴がいる   
甚右衛門はテネシーワルツを頼んである         甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -