fc2ブログ

隣の芝生と言うけれど・・・

隣の芝生と言うけれど、友達のH氏の庭の芝は生き生きしている
我が家の芝生とは別物だ、遠くで見ているわけでは無い

昔、畑で芝生を作ってゴルフ場に打っていたという
芝の種類は野芝である、芝を育てるノウハウを持っている
野芝は夏の熱さには強い
近くのゴルフ場は最初フェアウエーにベントを張って管理が出来なくて野芝に替えた

我が家の芝生もH氏の畑の芝生を貰ってきたものだ
だが・・・本家の芝生と勢いが違う
どうしてなんだろうと聞くと、芝に肥料をやているかと言う
甚右衛門は今まで芝に肥料をやったことが無い

早速ホームセンターで肥料を買ってきた
芝刈りをして肥料を巻いた
これで我が家の芝も勢いが違ってくるだろうか
期待している

近所の農家は田んぼで稲が実って
収穫前の畔の畔の草刈りをしている

隣の爺さんは甚右衛門よりも10歳年上だから83歳のはずだ
暑い日でも草刈りをしている
甚右衛門は何時も居間の窓からその様子を見ているが、元気だ

庭で些細な庭仕事をしている甚右衛門とは大違いだ
前に話をしたときに、本人は健康のためと言っていたのを思い出す
健康管理と実益を兼ねている

健康のためだとラジオ体操をしている甚右衛門とは大違いだ!

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -