妙高山に初冠雪
朝、友達からラインで妙高山の冠雪の写真が送られてきた
昨日の寒気で降ったものと思われる

寒いわけだ、朝起きたら居間のエアコンが付いていた
室温が17度まで下がったからエアコンをつけたと婆さんが言う
暖かい中で朝食を食べてから、車で妙高山の冠雪の写真を撮りに行く
8時を過ぎていたので雲がかかっていて、いい写真が撮れなかった
我が家はこれから10月末までが一番寒い
床下暖房の運転をしないからだ、せこいけど節約節約
でも朝だけエアコンで24℃くらいまで上げると一日中大丈夫
あと10日ばかりの辛抱だ
11月になると床下暖房の運転を始める
全館暖房で20℃を切ることはない、日中は暖かくなり過ぎることもある
夫婦2人で勿体ないとわ思うが、快適さに慣れてしまって止められない
パイナップルの鉢を室内に入れた
3年目になるが実が付かなかった
来年こそはと期待している
350円で買えるけど、自家生産のパイナップルを食べたい
来年は肥料を沢山にゃって様子を見よう
庭にトンボがたくさん飛んでいた、最近はあまり見なくなっていた
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
昨日の寒気で降ったものと思われる

寒いわけだ、朝起きたら居間のエアコンが付いていた
室温が17度まで下がったからエアコンをつけたと婆さんが言う
暖かい中で朝食を食べてから、車で妙高山の冠雪の写真を撮りに行く
8時を過ぎていたので雲がかかっていて、いい写真が撮れなかった
我が家はこれから10月末までが一番寒い
床下暖房の運転をしないからだ、せこいけど節約節約
でも朝だけエアコンで24℃くらいまで上げると一日中大丈夫
あと10日ばかりの辛抱だ
11月になると床下暖房の運転を始める
全館暖房で20℃を切ることはない、日中は暖かくなり過ぎることもある
夫婦2人で勿体ないとわ思うが、快適さに慣れてしまって止められない
パイナップルの鉢を室内に入れた
3年目になるが実が付かなかった
来年こそはと期待している
350円で買えるけど、自家生産のパイナップルを食べたい
来年は肥料を沢山にゃって様子を見よう
庭にトンボがたくさん飛んでいた、最近はあまり見なくなっていた
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト