fc2ブログ

棚から手打ちそば!?

朝早くから 蕎麦打ちを始めたんだろうか
10時ごろにH氏が手打ちそばを持ってきてくれた
有難いことだ、丁度そばを食べに行こうかと考えていた時だ
グット・タイミングとはこのことだ

kisoba.jpg

昼に打ち立て、茹でたてをご馳走になった
自分の畑でそばを栽培している、自前のソバ粉て打つ手打ちそば
信濃一号と言う品種だそうだ
これが又うまい、上越産の越後○○とかの品種もあるが信濃一号には叶わない
ご馳走様でした
婆さんと二人で食べて、まだ残っている後のお楽しみだ

soba10.jpg

手打ちそばと一緒に自分で調べた当地の方言を
印刷して持ってきてくれた
甚右衛門の知らない方言もある
良く調べてんのだと思う、民俗資料館に掲示してもらうと言い
奥方に毛筆で書いて貰ってね
hougenn.jpg

方言と言うのは地元に密着していて温かみを感じる
そう言う意味では、金メダルをかじって叱られた名古屋市長大好きだ
渋野日向子もコメントに岡山の方言を使う、なんとも親しみを感じる
今日は何点ですか?
日向子曰く 七ずってん」 多分70点のことだろう

甚右衛門も東京暮らしの時、一生懸命方言が出ないように努力していた
当地では「冷たい」とう言葉を「ちびたい」と言う
いくら努力しても、とっさに出る言葉は隠せない
ついつい「ちびたい!」っていてしまう

御蔭で先輩には
「おい甚右衛門!ちびたいだろう」とからかわれていた
懐かしい思い出だ
同時入社で長崎の奴がいたが、絶対方言を治そうとしなかった、立派なものだ
逆に、「東京の連中は、なまっている!」と言っていた

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -