日産連合 EV開発に3兆円!
新聞の見出しに 日産連合EV開発に3兆円という見出しが有った
日産と三菱とルノーが連合は 電気自動車EVの開発に今後5年間で3兆円を投資するらしい
新聞の内容を見ていると、電気自動車は部品数が少なく
自動車生産販売に新規業者が参入しやすくなるそうだ
危なくなるのが、トヨタを始め、日産連合だよね
中国の電気自動車もとにかく安い
甚右衛門は今度買う時は中国製の電気自動車にしようと考えている
2030年になったら甚右衛門は80歳を超える
もう免許証を返納しなければならに年代だ
だから、遠くには行けない、近くの買い物位だ
調子が良かろうが悪かろうが近くをはしているんだから
中国製の50万円の電気自動車で十分だ
日本のメーカーはどうして中国ほどの安いEVが出来ないのだろうか
ソニーなど新しく参入するメーカーが
安価EV車を販売してくれることを祈る
近くのスーパー位ならAIが自動運転してくれたたら免許を返納しなくてもいいかもしれない
コロナの勢いもあるが最近はお出掛けしなくなった
お先短くなったらタクシーを使うのも選択肢として有かなとも思う
とにかく日本の車は高価だ
グレードが高いせいもあるが、もうちょっと安い車も考えて欲しい
パナソニックとかニトリとかも参入してほしい
エンジンを作っている会社はどうなるのだろうか
モーターを作るなかな
時代は変わっていく
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
日産と三菱とルノーが連合は 電気自動車EVの開発に今後5年間で3兆円を投資するらしい
新聞の内容を見ていると、電気自動車は部品数が少なく
自動車生産販売に新規業者が参入しやすくなるそうだ
危なくなるのが、トヨタを始め、日産連合だよね
中国の電気自動車もとにかく安い
甚右衛門は今度買う時は中国製の電気自動車にしようと考えている
2030年になったら甚右衛門は80歳を超える
もう免許証を返納しなければならに年代だ
だから、遠くには行けない、近くの買い物位だ
調子が良かろうが悪かろうが近くをはしているんだから
中国製の50万円の電気自動車で十分だ
日本のメーカーはどうして中国ほどの安いEVが出来ないのだろうか
ソニーなど新しく参入するメーカーが
安価EV車を販売してくれることを祈る
近くのスーパー位ならAIが自動運転してくれたたら免許を返納しなくてもいいかもしれない
コロナの勢いもあるが最近はお出掛けしなくなった
お先短くなったらタクシーを使うのも選択肢として有かなとも思う
とにかく日本の車は高価だ
グレードが高いせいもあるが、もうちょっと安い車も考えて欲しい
パナソニックとかニトリとかも参入してほしい
エンジンを作っている会社はどうなるのだろうか
モーターを作るなかな
時代は変わっていく
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト