fc2ブログ

力が抜けた・・・

出がけに、郵便受けに大きな封書が来ていた
宛て名書きが毛筆
婆さんが先に見つけて
「何これ大きな封筒は」と言うから
書道教室っからお手本が送られてきたんだよ」と言うと
「書道会ににしては此の宛名書きは下手だね」
「俺が書いたんだよ」と言うと
「何年も通ているようだけど・・・腕が上がらないね」って

甚右衛門は上手く書いたつもりだったんだ
なんか力が抜けた・・・・

コロナ禍の勢いも有ってこのとこ書道教室はお休みだった
12月の書道教室の終りの日に2月のお手本郵送用に封書の表書きをして先生に預けてきた
甚右衛門の自尊心はえらく傷ついた

暇ので除雪機で除雪をしたが10分で終わってしまった
また婆さんに「余計なこ、しなくていい!」て言われそうだ

週末にはまた雪だ振るとテレビの天気予報は言っている
雪に備えて軒下の除雪をしておいた
2月も下旬になると雪の心配がなくなるんだけど
春が待ち遠しい

何時ボケ~と一日が終わるんだけど
今日は米すりに行ってきた
歳老いて力が無くなって30キロの米袋が持てなくなった
30キロを2袋に分けて行ってきた
今日も先客が有って、車の中で10分間待機
それでも天気のいい時の米すりが出来てよかった

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30