fc2ブログ

町内会館の除雪

町内の1班と2班が総出で町内会館の除雪。
我が班だけで今年2回目が回て来た
4回以上除雪をしていると思う
全員で頑張って1時間で終了した

町内会館は自然落下にしてあるので雪には困らないのだが
隣の家の納屋の屋根雪が落ちてくる
除雪はほとんど隣の家の除雪をしているようなものだ

現在は住んでいない、都会に住んでいるらしい
住宅の方の屋根は去年新しく吹き替えた
都会から戻てくるとのことだ
屋根を葺き替えた民家も多分70~80年くらい前の建築と思われる
甚右衛門は74年生きているが新築したのを知らない

都会に住んでいるから古民家に住みたいと言う気持ちなんだろうけど
屋根を葺き替えて300万以上掛かっているだろう
生活していくには風呂を改装したり台所から水回りを改装すれば
他に400万くらいは掛かりそうだ
甚右衛門の見た目ではそんなに価値のある民家には見えない

その上、昔の建物は断熱や気密のことは何も対策してい
現在は雪に埋もれている。危険なくらいだ

その上都会から戻ってきて定住するようになった時
納屋の屋根雪をどのように考えるのだろうか
町内会長名義で文書で対策を検討するように申し入れをしたいと考えている

こんなこと言うのもなんだけど・・・黙って都会で生活していたほうが良いと思う
小さな親切大きなお世話だ!と言われそうだけど・・・

暖かい一日だった
友達が買い物の彼に寄ってお茶飲みをしていった
普段はコロナで自粛しが、
養生しているので膝の痛みも改善されているらしい
アイディアやニュースは雑談から・・・

春よ来い!早く来い1

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -