ゴールデンウイークが始まった
ゴールデンウイークが始まって、何時の日か5月になってしまった
早いものだ、ついこの間まで豪雪と戦っていたのに
若い頃は飛び石連休とか言っていた、今は365連休!
30代の労働組合の組合員だったこ頃
5月1日は毎年、グランドに集合してメーデーに参加していた、ある意味強制的

社会党とかの国会議員が来て長々と挨拶をして、そのあとに労働組合の役員の挨拶が続く
誰も聞いていないのに・・・長い事、長い事
それが終わると街の中を全員で行進する
何やら「値上げ反対」とか「憲法改正ハンターイ」とかを叫びながら
30分位行進して、ある地点まで行くと流れ解散

会社は休みだったが、メーデーに参加した証明書を貰っていかにと
労働組合にデカく叱られた
今も未だメーデーをやっているのだろうか
あの頃、遊びに行きたくてメーデーに参加するのが嫌だった
参加すると、終わるのが11時頃だったから、休日の半日がつぶれてしまう
何だかんんだ理由を付けて、よくサボっていた
40代になって管理職になった時、労働組合を抜けてメーデーに参加しないで良くなった
その時から5月1日はゴルフの日になった
思い出の今日の一曲
甚右衛門がゆく

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
早いものだ、ついこの間まで豪雪と戦っていたのに
若い頃は飛び石連休とか言っていた、今は365連休!
30代の労働組合の組合員だったこ頃
5月1日は毎年、グランドに集合してメーデーに参加していた、ある意味強制的

社会党とかの国会議員が来て長々と挨拶をして、そのあとに労働組合の役員の挨拶が続く
誰も聞いていないのに・・・長い事、長い事
それが終わると街の中を全員で行進する
何やら「値上げ反対」とか「憲法改正ハンターイ」とかを叫びながら
30分位行進して、ある地点まで行くと流れ解散

会社は休みだったが、メーデーに参加した証明書を貰っていかにと
労働組合にデカく叱られた
今も未だメーデーをやっているのだろうか
あの頃、遊びに行きたくてメーデーに参加するのが嫌だった
参加すると、終わるのが11時頃だったから、休日の半日がつぶれてしまう
何だかんんだ理由を付けて、よくサボっていた
40代になって管理職になった時、労働組合を抜けてメーデーに参加しないで良くなった
その時から5月1日はゴルフの日になった
思い出の今日の一曲
甚右衛門がゆく

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト