fc2ブログ

明日は明日の風が吹く

寒い日でした!晴れていても雨が降ってきたりして
朝5時に起きて、用水路の草刈りをした
朝1時間の仕事は達成感がある

明日は部落の水取、田んぼに入れる水を大きな川から用水路に入れる
村の衆総出で用水路の整備をする。毎年の行事だ
甚右衛門も出席するので草刈りカマを出してやすりで研いだ
毎年1回、この日しか使たことが無いから真っ赤にさび付いている

隣のお爺さんんは頑張る
甚右衛門と10歳違うと言うから今年84歳だ
草刈り機で草刈りをする、スコップで用水路の泥上げをしている
少々雨が降ってきても止めない
でも流石に最近トラクターには乗らなくなった

婆さんと二人で毎日見ているが、ほんとに良く頑張る
「楽しいんでしょうね」と前に行ったら
「健康のためも有るんだよ」とのことだった
この人の奥さんは彼のことを「生活習慣病」たと言っている
止められないらしい

甚右衛門は隣のお爺さんの歳まで生きていられるかどうか分からない
とりわけ、今度の12日は心臓のCTを撮った結果を聞きに病院に行く
考えると心配で・・・
覚悟はできているものの人間の心は弱いものだね
それだから宗教が流行るんだね

<明日を思い煩る事なかれ>

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

病は気からと言いますが、癌の病は、食べ物との関係が一番
深いようです。ビーガン料理の様に、野菜中心生活が良いようです。
食べ物は大切だと思います。そしてストレス。歩く事でほとんどの病が治って
しまうと言う本もあります。食べ過ぎは臓器に負担かけますから、駄目なようです。
笑いの効用の話しを聞きに行きましたが、笑って暮らす事はよいようです。
たとえ愛想笑いでも良いとの事でした。元気でありますよう。
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30