fc2ブログ

マイナンバーカードと保険証

マイナンバーカードと健康保険証を紐付けすると5000ポイントくれると言う
甚右衛門は申請するつもりでいる、5000ポイント欲しいからだ
でも・・・健康保険証としては使わない、普通の健康保険証を使う

マイナンバーカードで健康保険証を代行できる病院は大きな病院だけだろうと思うから
街の開業医迄使えるようになったら使うようにしたいと思う
それまで、マイナンバーカードは箪笥の中に保存

マイナンバーカードが来てから1年が経つが一回も使ったことが無い
箪笥から出したことが無い、必要が無いと言うか、使うチャンスが無い
唯一、スマホでワクチンン接種の証明を登録するのに使った
これからは頻繁と使う様になるのだろうか?

我が家の田圃に代掻きに来た
隣の田圃は日曜日に田植え迄終わっている

前に我が家の田圃は何時田植えするの?と聞いたら24日だと言っていた
部落では一番遅い田植えになるだろう

自分で耕作していないとと言うものの、やっぱり気になる

秋田の友達からラインが来て田植えが始まったと言う
友達(女性)の仕事はハウスの管理だと言う
一日に10000歩歩くと言う、ハウスは11棟あるそうだ
ハウスの中には何が入っているのと聞くと、田植え用の稲の苗だと言う

栽培面積44ヘクタール
前に聞いた時よりも4ヘクタール増えている

好きで生産量を増やしているのではなくて、
自分で生産できなくなった農家の田圃を、いやいや引き受けているらしい
それにしても44ヘクタールどうやって耕作しているのだろう
黙っていると増える一方だと言う

この辺の農家は、苗は農協に任せている
自分で苗を生産している農家はほんのわずかだ

友達はロッジを経営している
農業は息子が営農しているらしい

この辺んで20ヘクタール耕作している農家の農作業場を建築させてもらったことがあったが
20ヘクタール耕作すると経済的には十分儲かるらしい、息子はBMWに乗っていた

44ヘクタール耕作している息子はベンツに乗っているのだろうか?

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30