fc2ブログ

七夕

七夕なのでG3で天の川を見に行くことになった
清里区星のふるさと館、デジタルプラネタリウム・65cm大型反射望遠鏡・講演会
100年以上前に清里区の水田んに落ちた隕石の実物、これは楽しみだ
amanogawa

甚右衛門は星座のことは何も知らない
知っているのは北斗七星と北極星オリオン座位なものだ
天の川も見たことが有ると言えばあるとわ思うが定かでない

siza

プラネタリウムと言うのは1回だけ見たことは有るが、始まって10分で熟睡していた
G3の中に山菜取りと畑と日帰り温泉と気やすく話せる婆さん以外は興味が無いのがいる
星のふるさと館には行かないと言うと思ていたが、夕涼み方々行くと言う
先日も映画「峠」を見行ったが始まってから30分でいびきをかいて寝ていた
今回は3人とも寝ている可能性が高い

甚右衛門は天体望遠鏡で星を見てみたい、人生初めてで最後
65cm反射望遠鏡は県下最大級と言う
20キロ先のテニスボールが確認できると言う、楽しみだ

思い出の今日の一曲




甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -