fc2ブログ

憎きカラス!

karasu


我が家の婆さんは怒っている!怒り心頭!
婆さん作った作物をカラスが食う
婆さんが畑に行くと杉の木の上で「アホーオ!アホーオ」と鳴いている
まるで婆さんをあざ笑うかのようだ 頭に来るのも良く分かる

作物を狙う、そのタイミングも絶妙だと言う
婆さんが明日収穫しようとすると絶妙のタイミングで狙う
トウモロコシ・トマト現在狙われているのは2種類

スイカやトウモロコシはオレンジ色の網を掛けてある
トマトには黄色いナイロンの糸は張ってある
婆さんの防護柵を見事に突破してくる

今年はまだスイカはやられていない
小玉スイカをを今年は5個収穫できた
婆さんは受粉した日から何日目と収穫のタイミングを決めている
割ってみると見事に赤い
食べてからスイカの皮を堆肥が積んであるところに捨てると、からすが来て食べる
そん勢いでスカは狙われていない

カラスはキュウリを食べない、キュウリが嫌いみたいだ
婆さんは実りすぎるキュウリの始末に難儀している
朝15本その日の夕方に15本 また朝15本と収穫を繰り返す
老人二人で食べきれないので近所に配っているが・・・配り切れるものでは無い
婆さんは「キュウリはカラスに進呈する」と言っているが、カラスは「俺はキュウリは嫌いだ」と言っている

婆さんの怒りは収まらない

我が家で採れるっジャガイモは美味い!
先日来食べているがこれがまたうまい品種はダンシャク
ジャーマンポテト・ジャガバター・肉じゃがと大活躍である
本格的に掘り起こしたいそうだが、雨が続いていて土が乾かない

茄子も今年は豊作
茄子はカラスは食わないから安心
漬物・油いため・味噌汁と活躍している
甚右衛門は茄子が好きだ、特に漬物

昨日初めて枝豆を食べた、自宅の枝豆は美味い

自然相手の農業は大変だ

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -