fc2ブログ

野菊

父の月命日、お寺さんが御経読みに来て言った
住職が死んで何年になるだろう?それ以来奥さんが御経読みに来る
最近はお経も上手になってきた、その辺の変な坊主は顔負け

ブドウの剪定と越冬対策終わった
2本しかないブドウだけど、剪定も越冬対策も大変
無くしても良いかな?って考えている
年を取ると雪囲いも重労働に成る

死んだ父に
「ツツジ邪魔だから来ても良いか?」っていたら
寂しそうに
「自分で雪囲いが出来なくなったら、お前がそう思うんなら切っても良い」と言った
父の気持ちが分かる年代になった
そして父のその言葉が、甚右衛門のガーデニングの原点になった
歳老いると言うことは、一つづつ諦めて行くことかもしれない
最近はゴルフも諦めた、行きたいと思わなくなった

一日中雨が降りそうで降らない曇りの日だったが
最近気温が高くて助かる
明日から11月だから床下暖房のスイッチを入れる
来年の4月末までシーズン中24時間室温が20度を切ることは無くなる
夜中に目が覚めてパソコンの前に座っても大丈夫
電気代が上がって心配だけど、まあ~何とかなるさ

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -