fc2ブログ

小春日和の中で新蕎麦サミット

小春日和の中を豊田村涌井の手打ちそば「きたざわ」に向かう
道中、野尻湖の周辺を通って紅葉狩り

DSC_4817.jpg

目の覚めるような紅葉

うさぎ追いし 彼の山
小鮒釣りし  彼の川
夢は今も廻りて 忘れがたき故郷

唱歌 故郷や紅葉を作詞した高野辰之は豊田村に生まれ、この風景を見て育った
唱歌 故郷 の原風景ともいえる

甚右衛門は子供の頃(小学生の頃)
うさぎ美味しいい 蚊の山だと思っていた
冬は野兎を捕りにに行って食べていた、蚊の山は当たり前に自然だった
何と愚かな・・・・・

DSC_4814.jpg

幸い晴天に恵まれて紅葉真っ盛りの中を楽しいドライブが出来た

11時に目的地 「きたさわ」に到着

HORIZON_0001_BURST20221110110409009_COVER.jpg

気取りのない素朴な蕎麦屋で・・・
口コミのたがわず美味いそばだった、何時も行っている「高沢」よりも旨いと思った
ざるそば 高沢は900円 きたざわは650円 この差は自家生産のそば粉を使っているからか
メニューも、ざるそばとかけそばの2種類しか無い他に有るのは天ぷら

kitazawa2.jpg


そんな蕎麦屋だけど・・・そば処、長野を代表する蕎麦屋と言っても過言ではない
蕎麦屋は素朴さが一番、甚右衛門は応援したい

昼には日帰り温泉によって帰ってきた
G3の中に一人だけ 美 に関して理解を示さないのがいる
それはそれで幸せなんだろうと思う

野尻湖の周囲を回って斑尾に抜けて帰ろうと言うのにまるで話に乗らない

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -