fc2ブログ

ローカル線

雪は降らない、雨が降ている
積雪は2センチくらいになってしまった
日向と日陰では大差は有るが、日向では積雪0である
一月も中旬、いつもなら除雪に追われている頃だ
そろそろ除雪業者から「泣き」が入るだろう
除雪業者には死活問題だ

大糸線

新聞にローカル線の大糸線についての記事が載っていた
大糸線応援隊と言うのが有って会員は2000人を超えていると言う
それでも乗客が少なくて存続の危機に面しているらしい

羽馬

甚右衛門の近くにも越後トキメキ鉄道と言うのが有って
慢性的に経営難にあえいでいる

線路の傍に自宅のある友達は
毎日電車を見ているが空っぽで走っているよ!この鉄道は何時まで持つかな
と言っている

新幹線が出来て信越線だった鉄道が越後トキメキ鉄道になった
信越線だったころはまだ乗客はあたが今はない
お負けに長野まで乗り換えなしに行けなくなった
JRの切符も最寄りの駅で買えない
新幹線の弊害かもしれない

甚右衛門の婆さんは頑張って、いつも駅の花壇の手入れに行ったり、
列車のお手振りに行ったりしているが、何の効果も無い

時代は電車から車に変わった!
駅前はゴーストタウンに成るだろうと言われている
それでも頑張ってくれている越後トキメキ鉄道に感謝している

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -