炬燵
今日は朝から雨 雪よりも良い 除雪しなくていいから
太陽光発電って雨でも発電するんだね
モニターにランプがついている
設置から10年がたって電力会社の買取価格がウソみたいに安くなった
もう売電の期待はできない
蓄電池も検討したが高価で、あと何年生きるかどうかも分からないと考えると
設置する気になれない
今度EVの車を買って車に充電しようかとも考えている
甚右衛門の友達に2月20日が誕生日の奴がいる
友達曰く
「俺の誕生日を過ぎると、もう雪の心配はいらない」と言う
だから甚右衛門も友達の誕生日を楽しみにしている
(去年は20が過ぎても大雪が降ったけど・・・・)

今日19日は暦の上で二十四節季の「雨水」と言うらしい
雨水を迎えると降る雪は雨に変わり、氷は解けて水に成る時期と!
とわいえ、寒さは続く

炬燵がちょっとしたブームになっていると言う
ウイルス禍で自宅で仕事をする人が増えたせいらしい
電気代や燃料代が安く済むのがブームだと
甚右衛門の家には炬燵が無いので、現在炬燵を検討中だ
そう言えば子供の頃はストーブも無かったが炬燵だけが有った
唯一の暖房器具だったような気がする
大家族で小さな炬燵に足だけ突っ込んで団らんと言うか会話をしていた
炬燵で干し柿を食べたり焼き芋を食べたりミカンを食べたり
ぬくぬくと至福の時間だったような気がする
テレビも無く、楽しみはラジオと漫画
室温は2℃か3℃だったんだろうと今にして思う
現在20度でも寒いと思う
贅沢になったものだ

猫はこたつで丸くなる
甚右衛門も炬燵で丸くなる
思い出の今日の一曲
甚右衛門がゆく

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
太陽光発電って雨でも発電するんだね
モニターにランプがついている
設置から10年がたって電力会社の買取価格がウソみたいに安くなった
もう売電の期待はできない
蓄電池も検討したが高価で、あと何年生きるかどうかも分からないと考えると
設置する気になれない
今度EVの車を買って車に充電しようかとも考えている
甚右衛門の友達に2月20日が誕生日の奴がいる
友達曰く
「俺の誕生日を過ぎると、もう雪の心配はいらない」と言う
だから甚右衛門も友達の誕生日を楽しみにしている
(去年は20が過ぎても大雪が降ったけど・・・・)

今日19日は暦の上で二十四節季の「雨水」と言うらしい
雨水を迎えると降る雪は雨に変わり、氷は解けて水に成る時期と!
とわいえ、寒さは続く

炬燵がちょっとしたブームになっていると言う
ウイルス禍で自宅で仕事をする人が増えたせいらしい
電気代や燃料代が安く済むのがブームだと
甚右衛門の家には炬燵が無いので、現在炬燵を検討中だ
そう言えば子供の頃はストーブも無かったが炬燵だけが有った
唯一の暖房器具だったような気がする
大家族で小さな炬燵に足だけ突っ込んで団らんと言うか会話をしていた
炬燵で干し柿を食べたり焼き芋を食べたりミカンを食べたり
ぬくぬくと至福の時間だったような気がする
テレビも無く、楽しみはラジオと漫画
室温は2℃か3℃だったんだろうと今にして思う
現在20度でも寒いと思う
贅沢になったものだ

猫はこたつで丸くなる
甚右衛門も炬燵で丸くなる
思い出の今日の一曲
甚右衛門がゆく

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト