fc2ブログ

甚右衛門の処も春めいてきました

甚右衛門の書斎に炬燵を作ろうと目論んでいます
40年くらい使い続けたリクライニングシートにお別れだす

椅子

此の椅子にはいろんな思い出が詰まっています
同じ椅子で婆さんの椅子も有りましたが、婆さんの椅子は10年くらい前に壊れて廃棄処分しました
生き残った子の椅子は長生きしましたがお別れでです

パソコンの前の椅子もリクライニングするので一台になります
代わりに炬燵用のテーブルを買ってきたので炬燵が登場します
炬燵の登場も30年ぶりだと思います、父が亡くなる前は炬燵が有りました
15年前に新築してからこの家に炬燵が登場するのは初めてです
段々昔に戻っていく感じがしますが節電の為には仕方が有りません

贅沢は敵です、今月から地方紙上越タイムスの購読を中止しました
ネットでタウンジャーナルとかを見て情報を取集するつもりです

DSC_4977.jpg

横須賀から夏ミカンが送られてきました
親戚に庭の夏みかんの木に枝もたわわに生っているミカンです
少し前に法事にお伺いしたとき甚右衛門も木に登ってもいだこともありました

婆さんは此のミカンが送らて来るのを心待ちにしています
先日も、去年貰ったから今年は木になっていないんだとボヤいていました
送られてきたミカンを見て大喜びしています

暮れに冬ミカンも送って貰ているんだけど
婆さんは夏ミカンんを貰えれば、暮れのミカンはどこかで買うのだからいらないと言っています
CENTER_0001_BURST20230303120407045_COVER.jpg

いずれにしても有難いことです
巨大な沢庵んが同封されていました
当地ではこんな大きな大根は沢庵にしませんが、ところ変わればいろいろあるものですね
三浦大根を有難うございましたとラインしたら、三浦大根は違いますと言われた
普通の大根らしい

三浦大根

これが三浦大根らしいです

思い出の今日の一曲 先日のカラオケ大会で甚右衛門が選曲した曲 好評でした(自己評価)

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -