fc2ブログ

アナベルの殺虫剤散布

雨が降らない予報だったので、アナベルに殺虫剤の散布をした
アナベルは虫がついて、そのままにしておくと花が首をかしげてしまう
ほとんどのアナンベルが虫にやられた年があった
それからは毎年消毒をしている

anaberu

栗にも虫が付くので消毒をするつもりだったけど忘れた
栗も実った時に虫にやられて虫食い栗が出来てしまう
明日雨が降らなかったら栗の木も消毒しよう
ついでだからブドウも消毒したほうが良いかな

kodamasuika

婆さんが、小玉スイカの苗の育ちが悪いと言う
ホームセンターに行って、新しい苗を買ってきた
今頃苗を探しても無いだろうと思っていたが、売り場には多くの苗が並んでいた
スイカは毎年4個くらい収穫している、今年も楽しみ

asitaba

ついでに,アシタバと言う植物の苗を買ってきた
甚右衛門は食べたことが無いが、栄養があって高血圧や糖尿病に効くと言う
正体が分からないのでAIに聞いて植えることにする
婆さんが言うには、前に育てあんたに食べさせた事があると言う
甚右衛門は記憶がない

芝生順調に育っている,今度天気になったら芝刈りをしよう

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

大島の友達が栄養があるからと瓶詰めを送ってくれるよ。美味しい?不味くはないけど、、。
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -