我が家の稲刈りも終わった
我が家の田圃もヤット稲刈りが終わった

稲刈りに来た!と思ったら一時間も掛からずに刈り取って行った
機械化された農業は早い
昔、甚右衛門がバインダーで刈っていた頃は、半日稲刈りをして午後からハサ掛けをして
数日後、乾いたら束ねて取り入れをして脱穀をしていた。
しかも婆さんと二人で
その作業を1時間も掛からないで終わらせる
便利になったものだ
その分このコンバインは何百万もするらしい
少しくらいの耕作面積では割に合わないのも無理はない
秋田の友達のお息子は50ヘクタールも耕作しているらしい
それも大変だけど、このくらいだと儲かるんだろうね
甚右衛門は自分で耕作しているわけでは無いが
稲刈りが終わってホッとした
思い出の今日の一曲
甚右衛門がゆく

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村

稲刈りに来た!と思ったら一時間も掛からずに刈り取って行った
機械化された農業は早い
昔、甚右衛門がバインダーで刈っていた頃は、半日稲刈りをして午後からハサ掛けをして
数日後、乾いたら束ねて取り入れをして脱穀をしていた。
しかも婆さんと二人で
その作業を1時間も掛からないで終わらせる
便利になったものだ
その分このコンバインは何百万もするらしい
少しくらいの耕作面積では割に合わないのも無理はない
秋田の友達のお息子は50ヘクタールも耕作しているらしい
それも大変だけど、このくらいだと儲かるんだろうね
甚右衛門は自分で耕作しているわけでは無いが
稲刈りが終わってホッとした
思い出の今日の一曲
甚右衛門がゆく

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト