浦島太郎!?
朝から爽やかな快晴でしたね
30度を超えた処も有ったようですが当地はそんなことも無く
風は爽やか

我が家のオープンガーデンに沢山の方がおいで下さいました
午後は南城高校の社会人講座の野外事業
「妙高市広島の五社宮祭神由来と舟つなぎ石」

五社祭神には諏訪大明神と伴に5柱の神様が祀られています
その中に浦島太郎!
全国に27か所有るそうです、浦島太郎を祀った神社
浦島太郎サミットもあるとか!?

今まで甚右衛門はイワナ釣りが下手でなかなか釣れなかったけど
これで大丈夫です、浦島太郎にお祈りしたから・・・・
日本のイワナは全て甚右衛門のモノ!

この石は舟をつないだ石
重さは1トン位だろうか、関川の水を利用して舟で米を直江津の港まで運んでいた舟をつないだモノ

もちろん橋もないので渡し舟も繋いだ
人々は川の氾濫で泣かされもしたが、うまい事河を利用して生きて来たんだね
妙高市広島地区の歴史を学んだ半日だった
♬思い出の今日の一曲♬
リクエストに応えて
浦島太郎にお祈りして・・・ 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
30度を超えた処も有ったようですが当地はそんなことも無く
風は爽やか

我が家のオープンガーデンに沢山の方がおいで下さいました
午後は南城高校の社会人講座の野外事業
「妙高市広島の五社宮祭神由来と舟つなぎ石」

五社祭神には諏訪大明神と伴に5柱の神様が祀られています
その中に浦島太郎!
全国に27か所有るそうです、浦島太郎を祀った神社
浦島太郎サミットもあるとか!?

今まで甚右衛門はイワナ釣りが下手でなかなか釣れなかったけど
これで大丈夫です、浦島太郎にお祈りしたから・・・・
日本のイワナは全て甚右衛門のモノ!

この石は舟をつないだ石
重さは1トン位だろうか、関川の水を利用して舟で米を直江津の港まで運んでいた舟をつないだモノ

もちろん橋もないので渡し舟も繋いだ
人々は川の氾濫で泣かされもしたが、うまい事河を利用して生きて来たんだね
妙高市広島地区の歴史を学んだ半日だった
♬思い出の今日の一曲♬
リクエストに応えて
浦島太郎にお祈りして・・・ 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト