濱谷浩の足跡を追って桑取り谷へ
今日の社会人講座はバスに乗って桑取り谷へ
濱谷浩の写真集「雪国」の撮影された場所に向かう


地元の白山神社 宮司 岩片氏 ガイド水島健吾氏 他の説明を受ける
受講生41名
特別参加 村山和夫氏 (元上越市文化財審議副委員長)
花岡公貴氏 (上越市総合博物館学芸員)

雪国の生活 祭事 鳥追い 塞ノ神 他について学んだ
塞ノ神の日は朝から「オーマラ」「オーマラ」と大きな声であいさつ
マラは男性器
昔は「子供が沢山生まれます様に」との挨拶だったのだろう
余談だが
漫画「黄昏流星群」の作者 弘兼憲史氏
「広兼さん今女性に一番言ってほしい言葉は何ですか」
インタビューに答えて
「あら立派ね!」
「どんな女性に言ってほしいですか」
「女性全般」
との事あだった
時は流れ時代は代っている
さすが一流の漫画家のコメントだ
♬思い出の今日の一曲♬
暑さにもめげず 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
濱谷浩の写真集「雪国」の撮影された場所に向かう


地元の白山神社 宮司 岩片氏 ガイド水島健吾氏 他の説明を受ける
受講生41名
特別参加 村山和夫氏 (元上越市文化財審議副委員長)
花岡公貴氏 (上越市総合博物館学芸員)

雪国の生活 祭事 鳥追い 塞ノ神 他について学んだ
塞ノ神の日は朝から「オーマラ」「オーマラ」と大きな声であいさつ
マラは男性器
昔は「子供が沢山生まれます様に」との挨拶だったのだろう
余談だが
漫画「黄昏流星群」の作者 弘兼憲史氏
「広兼さん今女性に一番言ってほしい言葉は何ですか」
インタビューに答えて
「あら立派ね!」
「どんな女性に言ってほしいですか」
「女性全般」
との事あだった
時は流れ時代は代っている
さすが一流の漫画家のコメントだ
♬思い出の今日の一曲♬
暑さにもめげず 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト