fc2ブログ

京都は暑い!

暑い日が続きます7月も終わりですね

横須賀から京粕漬が届いた 焼いて食べた 美味い

img014.jpg

京粕漬とは言うが東京都中央区日本橋人形町にある店らしい

京と言うと暑いのと京都西本願寺を思い出す

お寺の改装工事をしていたとき
西本願寺の門徒会館が資移築オープンして見学に行くことになった

担当していたお寺の住職さん西本願寺に居たことがあって
たいそう偉い役職についていた方らしい

前日の電車のチケットが渡された、見るとグリーン券
「御前様、私は会社からグリーンの乗車券は出ません」
と言ったら
「甚右衛門さんに支払いしなさいとは言っていない」
との事だった

グリーン車は快適だったが、京都は暑い
門徒会館に宿泊するのかと思ったら全日空ホテル

夜は祇園のお茶屋
この時が無かったら祇園のお茶屋に一生行くチャンスが無かったと思う
祇園んのお茶屋はほとんどが仕出し料理だそうだが
「ここは自前の厨房を持ているからね」って
honganji03agoeidou.jpg
なにせ お寺のことだからクーラーが効いている訳もなく
スーツを着ていたが とてもネクタイ締めていられる状況じゃなかった
hiunnkaku.png
案内してくれていた西本願寺の若いお坊さんに
「飛雲閣のカギを持ってきなさい」
若いお坊さん
「飛雲閣のカギなんか持ってきたら私クビになります」
「大丈夫だから持ってきなさい」
しぶしぶ飛雲閣のカギを持ってきた

飛雲閣を一般公開すると西本願寺の周りを一周するほどの長い列ができるそうだ

飛雲閣に入ろうとするとガードマンが
「もしもしどちら様ですか!」
御前様は「○○です!」一言 言っただけでどんどん進んでゆく
結局一時間もかけて飛雲閣の中を見学させてもらった

もちろん飛雲閣も空調されているわけではなかった
暑い!

御影堂を過ぎたところにお土産物屋さんが有った
空調されている!涼しい!
「御前様‽休憩させて下さい」たまらずに言った
御前様の奥様からソフトクリームを買ってもらった
「この時のソフトクリームを忘れられない」

images3PZ4UE2Y.jpg

ここにたどり着いた時には もうダウン寸前

同行した仏壇屋と私に
「あとは自由に京都の見物したいところがあたら見て帰りなさい}
渡されたチケットはグリーン券だった

兎に角京都は暑い!半端じゃない

♬思い出の今日の一曲♬


暑さに負けず・・・    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30