建国記念の日
天気予報では朝から快晴の予定だったんだけど
同級生3人で池の平スキー場に行ったらガスが掛かっていて見えない
下の方は見えるんだけど頂上はのほうはまるで見えない
それでも11時まで滑って帰ってきた
今日は建国記念の日

建国記念の日はどんな日
ウィキペディアに依ると
日本では、実際の建国日が明確でないため、建国神話をもとに記念日を定めている。すなわち、日本神話の登場人物で古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日(紀元前660年1月1日 (旧暦))より、その即位月日を明治期に新暦に換算した2月11日を「建国記念の日」とした記載されている

紀元前600年以上前のことだったんだね
どなたかが国旗を掲揚してお祝いしようとのことだったので
甚右衛門もスキーに行く前に国旗を掲揚した

作法道理ではないが旗竿がないのでこれでご勘弁を
今年は頑張って祭日には必ず国旗を掲揚しようと思っている
思い出の今日の一曲♬
神武天皇に敬意を表して 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
同級生3人で池の平スキー場に行ったらガスが掛かっていて見えない
下の方は見えるんだけど頂上はのほうはまるで見えない
それでも11時まで滑って帰ってきた
今日は建国記念の日

建国記念の日はどんな日
ウィキペディアに依ると
日本では、実際の建国日が明確でないため、建国神話をもとに記念日を定めている。すなわち、日本神話の登場人物で古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日(紀元前660年1月1日 (旧暦))より、その即位月日を明治期に新暦に換算した2月11日を「建国記念の日」とした記載されている

紀元前600年以上前のことだったんだね
どなたかが国旗を掲揚してお祝いしようとのことだったので
甚右衛門もスキーに行く前に国旗を掲揚した

作法道理ではないが旗竿がないのでこれでご勘弁を
今年は頑張って祭日には必ず国旗を掲揚しようと思っている
思い出の今日の一曲♬
神武天皇に敬意を表して 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト