fc2ブログ

信州上田 北向観音と真田丸

出発時点で上越は雨だったんだけど信州上田は快晴で寒い!
毎年厄落としのお参りに行っている北向観音詣で。
お賽銭は100円
家内安全 交通安全 学業成就 無病息災 ボケ防止
お願いしてきました100円でこんなにお願いしてはいけないけど…年金生活なので。
img050.jpg
此の御朱印は300円 これが有ると閻魔様はフリーパスで天国方面に行ける
300円は安い!

gaikan1.jpg
毎年立ち寄る そば処 倉乃 最近人気になってきて満員御礼。
ウエーティングしていた。

信州の人たちは商売が上手(上越市はへたくそ)
NHKの「真田丸」にあやかって大々的にイベントを展開している
img049.jpg
それはそれは大賑わい 駐車場にやっと車を入れた
上越の「天地人」の時の2倍は派手に展開している。
ボランティアガイドも沢山。
真田グッズお土産もズラーっと並んでいる。
人気№1の真田六文銭饅頭を買ってきた。
img051.jpg
城址公園内にある真田神社。
前回詣でたときには無かった立派な社務所が建って居る。
DSC004281.jpg

お守りやら、お御籤やら大々的に並べて販売。
新築費用位は簡単に算出できる賑わい。

DSC004351.jpg


img048.jpg
少し離れては居るがついでなので立ち寄った
こちらも満員御礼!駐車場に車が止められない順番待ち。

新潟県は長野県を見習わないとイケない。
奥ゆかしいだけではだめですよ!

ジョン万次郎を大河ドラマにお願いします!!!
くじら学校を朝ドラにお願いします!
NHKのお偉いさんは見ていませんよね! 無駄な抵抗です

大河ドラマの影響は甚大だ!

♬思い出の今日の一曲♬



六文銭にあこがれて   甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30