凍み渡り!
凍み渡り、昨日の朝今年初めて。
雪表面が凍って雪、の上をどこでも歩ける

雪国で無い人はご存じで無い
凍み渡りも方言だと思う

この時期独特!雪の表面が凍って何処を歩いても埋まらない。
スノーシューなんてものでない。
スニーカーで雪原を何処までも歩いて行ける。

子供の頃はスキーはもちろん橇(そり)であたりかまわず滑っていた
学校に行くにも雪の上をどこでも歩けるので随分近道もできた
この時期が待ちどおしかった

こんな妙高を撮れるのも凍み渡りの御影

我が家だけど 丘の上まで凍み渡りで行って撮った
温度の低いうちに帰らないと埋まって帰れなくなる、用注意
♬思い出の今日の一曲♬
ヘイヘイ皆さん覚えてるかい!?中学生の頃かな~ 我が家に初めてテレビが来た頃だったよ・・・
大砂嵐の様な画面で見ていた
今日も元気に 甚右衛門は行く
はぶ あ ないすでー
お帰りに↓ポチを! ランキングに参加しています!

にほんブログ村
雪表面が凍って雪、の上をどこでも歩ける

雪国で無い人はご存じで無い
凍み渡りも方言だと思う

この時期独特!雪の表面が凍って何処を歩いても埋まらない。
スノーシューなんてものでない。
スニーカーで雪原を何処までも歩いて行ける。

子供の頃はスキーはもちろん橇(そり)であたりかまわず滑っていた
学校に行くにも雪の上をどこでも歩けるので随分近道もできた
この時期が待ちどおしかった

こんな妙高を撮れるのも凍み渡りの御影

我が家だけど 丘の上まで凍み渡りで行って撮った
温度の低いうちに帰らないと埋まって帰れなくなる、用注意
♬思い出の今日の一曲♬
ヘイヘイ皆さん覚えてるかい!?中学生の頃かな~ 我が家に初めてテレビが来た頃だったよ・・・
大砂嵐の様な画面で見ていた
今日も元気に 甚右衛門は行く
はぶ あ ないすでー
お帰りに↓ポチを! ランキングに参加しています!

にほんブログ村
スポンサーサイト