小さな栗の木の下で・・・
童謡に有ったのは「大きな栗の木の下で」でしたね
甚右衛門の植えた栗木もだいぶ大きくなりました
去年は初めて実をつけて5個収穫しました
今年は数え切れないほどの実をつけています

それが・・・なぜか風もないのに実が落ちてくるんですね
こんなに沢山の実が落ちています

それにしても甚右衛門の草刈りは素晴らしい!栗の木の下は見事に管理されています
甚右衛門が見ても「綺麗」と思うくらい
それにしても、何故こんなに落ちてしまうのか心配
自分で生産調整しているのかな?

それでもまだまだ沢山、実を着けています
「栗ご飯 栗の無いのは 母の分」
そんな俳句を思い出したけど・・・・
今年は余計な心配かな?
♬思い出の今日の一曲♬
栗ご飯楽しみ! 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
甚右衛門の植えた栗木もだいぶ大きくなりました
去年は初めて実をつけて5個収穫しました
今年は数え切れないほどの実をつけています

それが・・・なぜか風もないのに実が落ちてくるんですね
こんなに沢山の実が落ちています

それにしても甚右衛門の草刈りは素晴らしい!栗の木の下は見事に管理されています
甚右衛門が見ても「綺麗」と思うくらい
それにしても、何故こんなに落ちてしまうのか心配
自分で生産調整しているのかな?

それでもまだまだ沢山、実を着けています
「栗ご飯 栗の無いのは 母の分」
そんな俳句を思い出したけど・・・・
今年は余計な心配かな?
♬思い出の今日の一曲♬
栗ご飯楽しみ! 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト