葡萄棚製作中
蒸し暑い日でしたね
台風が団体で去っていった勢でしょうか
甚右衛門は先日からブドウ棚を造る段取りをしている
暑くてはかどらない

春に植えたブドウは2本とも2mを超えた選定もした
今年の冬越しは太縄要らないという
来年の春雪が消えたら組み立てる予定
材料は解体材をもらってきた
猛暑の中、軽トラックを借りて運んできた
パイプはまだ運んでこない、できれば涼しい時に運びたい

先日、甚右衛門の植えた「ふじみのり」を師匠から送ってもらって食べた
神戸から宅急便で・・・神戸ってブドウの産地だったんだろうか
粒は期待したほどではなかったけど味はま良い
師匠お勧めの品種だけの事はある
もう一本「クイーン・ニーナ」って品種を植えてあるんだけど・・・食べたことがない
近所のスパーをのぞいて見ても売っていない
苗の販売元でも新品種との事だった、期待できると思う
♬思い出の今日の一曲♬
「クイーン・ニーナ」食べたい 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
台風が団体で去っていった勢でしょうか
甚右衛門は先日からブドウ棚を造る段取りをしている
暑くてはかどらない

春に植えたブドウは2本とも2mを超えた選定もした
今年の冬越しは太縄要らないという
来年の春雪が消えたら組み立てる予定
材料は解体材をもらってきた
猛暑の中、軽トラックを借りて運んできた
パイプはまだ運んでこない、できれば涼しい時に運びたい

先日、甚右衛門の植えた「ふじみのり」を師匠から送ってもらって食べた
神戸から宅急便で・・・神戸ってブドウの産地だったんだろうか
粒は期待したほどではなかったけど味はま良い
師匠お勧めの品種だけの事はある
もう一本「クイーン・ニーナ」って品種を植えてあるんだけど・・・食べたことがない
近所のスパーをのぞいて見ても売っていない
苗の販売元でも新品種との事だった、期待できると思う
♬思い出の今日の一曲♬
「クイーン・ニーナ」食べたい 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト