fc2ブログ

台風10号の行方?

あっちに行ったりこっちに来たり、変則的な動きを見せる台風10号
昨日まで新潟県は通過コースの中心にあった

taihuu 10


今日予報を見てみると、新潟県よりもチョット上の福島県、山形県を通過するような感じのおコースが予想されている
甚右衛門は庭の椅子テーブルを家の中に入れた
玄関の犬も家の中に入れた、
葡萄の苗もわざと地面に倒して来た 台風の備えは万全!?
さあ来い!台風10号

taiihuu 1


思いやられるのは農家の田んぼに実っている稲である
当地の人は9日の秋祭りが過ぎると稲刈りを始める
その前に大雨で倒れると収穫量が落ちると思う

minoru.png


仕事の量もずいぶん増える
毎年実ってくると倒れる、コシヒカリの宿命かも知れない
心配である


♬思い出の今日の一曲♬



備えあれば憂い無し      甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

米どころと言われている地域を総なめにする気配ですね。
こめ農家に限らず、農業家には嫌なコースでしょう。
東日本大震災の被害地では、高潮が云々との報道ですが、まだ防波堤の修理すら終わっていないのか(?)と腹立たしく思います。
天気予報はサッパリ当たらないようですが、中心来週を予想されていた新潟県はラッキーだったですね。
当地石川県の我が家付近では、稲刈りを済ませた田んぼが多いですよ

No title

高校生の頃、石原裕次郎さんの風速40メートルの映画を名前が同じで仲良くしてくれたおねぇさんと観に行って、
外へ一歩出てびっくり!!
ほんまに風速40メートル吹いていた~~
その時の台風の名前はわすれましたが。

Re: No title

ぶらっくこおひー さん こんにちわ
石原裕次郎 懐かしいですね
高倉健が出てくるまではファンでした
その後は健さん一筋

古い映画を今見るとわかるけど健さんと比較すると
裕次郎は芋ですよね

Re: No title

新潟県に台風来なくて良かったです
農家の人も一安心です

10号はフックのかかり方がイマイチでしたね
甚右衛門は最近フックに苦しんでいます
スライスのほうがまだましですね
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30