fc2ブログ

あと一月で今年も終わりですね

月日の経つのは早い物ですね
カレンダーも残り1枚になりました
先日正月を迎えたばかりのような気がするのですが
此の調子だと80歳なんか訳なく来るような気がする、生きていればの話だけど

HORIZON_0001_BURST20231129102414958_COVER.jpg

今日は書道の展示会の作品展示の日
甚右衛門はクラスの役員んだから少し早く行って展示の手伝い
2時間も掛かってしまった
シルバー人材センターの人が手伝ってくれるのだけど
先生の目が厳しくて、作品んをあっちに動かしこっちに動かしなかなか位置が決まらない
先生は書道は上手だけど人を動かすの下手だ

人は指導者がハッキリしないとなかなか動かないし動けない
建築屋の現場監督と兵隊さんの隊長は声がデカい方が良いと言うのはそれだ
指示が徹底しないと人は動かない

展示が終わったら上越タイムス(地方紙)が写真を撮りに来た
あらかじめ先生にお願いしてあったらしい

お昼を食べて水曜日なので書道教室があると思って行ったら
誰もいない、玄関に鍵が掛かっている
休みらしい?チャンんと調べておけばよかった、大失敗だ

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

カラオケ大会

朝は晴れていたのにカラオケ屋さんに近ずくと雨が降ってきた
今日は高校の同級生三人でカラオケ大会、大会と言うほどでは無いけど
甚右衛門は何故か不調
11時から昼を食べて16時まで・・・歌う歌が無くなってきた

中でも良かったのは「ホワイトクリスマス」これをG3のカラオケで歌う曲にしよう
サイレントナイト きよしこの夜 も良いかなって

カラオケで疲れてしまった
明日は書道の展示会の展示に行かないと

疲れたから早く寝よう

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

二日続けていい天気

二日続けていいい天気でした
今年最後のいいい天気かなと思ったら意外と12月の頭は晴れマーク
28日からは下り坂だけど・・・

朝、車のガソリンを入れに行ってきた2台
2円引きの日だから、それにしては空いていた

その後は書道の作品ん作り
大失敗してしまった
失敗したので書き直しをしたら、裏打ちするのに墨が滲んんでしまった
ストーブで乾かしたり、ドライヤーで乾かしたりしたんだけど
大失敗!今回は裏打ちは諦めて100均の額縁に入れる、はがきサイズだから100均で十分
悔しい思いをしてしまった

キューイとブドウの雪囲い
棚からつるを下ろして荒縄で結わえてきた
これで雪が降っても大丈夫う

薔薇の施肥だけ残っているんだけど
12月の頭にいい天気をの日を狙おうと考えている
市販の肥料に替えたから作業は1時間んで終わる予定


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

続きを読む

朝からピーカンの快晴

朝起きて窓の外を見る
多分雪が積もっているだろうと思う予測を裏切って霜が降りて、いい天気
外気温を見ると0度 寒いが室内温度は22度と暖かい
車に乗って、妙高山の写真を撮りに行ってきた

火打 (1)

火打 (2)

妙高と火打の雪景色

大関霧島優勝おめでとう

霧島


師匠の先代霧島は来年春場所で引退するらしい
何よりもの花向けだ
来場所頑張って横綱になって欲しい
やっぱり横綱が居ないと・・・・
多分今の横綱照ノ富士はこのまま引退だろう

横綱霧島の雄姿がみたい、師匠も大喜びするだろう

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

寒い日でした

お茶飲みサミットに行く途中、国道18号線を少し走った
車の屋根に雪を積んでいる、10センチも積んでいる車にも出会った
帰りに、18号線を降りた処に車の屋根から落ちたのであろう雪が積もっている処がある
これはともって自宅を通り過ぎて一つ上の部落迄行ってきた
途中高速をガードで横切って出た途端に雪景色、10cmくらい積もっている
Uターンをして自宅についた、夕方までには我が家も雪になるだろうと思いながら
結局夕方まで雪は降ってこなかった標高で50メートルくらい違うだけで雪の世界である

灯油が2円引きの日と言うことで18ℓタンクを4つ持って買いに行ってきた
こんな寒い日に行くことは無いと思いながら、安い日なんだから行こうと、根性だしていってきた
寒いので灯油を買っているのは甚右衛門しかいなかった、セルフは寒い日は大変

甚右衛門宅は電気の床下暖房のスイッチを入れたので
石油ストーブの使用頻度も少くなるだろう
やっぱり人間は暖かいのが第一
甚右衛門は寒さに負けた、昨日の日中は日が射して暖かい日だった
今日とは大違い

明日には雪になるのだろうか?
雪囲いはじめ雪の対策はしてあるので何時降っても大丈夫

備えあれば憂いなし
今年は秋が無くて、夏の後にいきなり冬が来た
これからはこうなるのだろうか

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -